04718-170328 Scrapbox で「周年日記」の悦楽
https://flic.kr/p/TVnZVx https://farm3.staticflickr.com/2897/34078261661_62e84a18dd_k.jpg
Scrapboxは、使い方がシンプルなのがうれしい。すぐに使えます。文中の指定した単語を介してページ同士がどんどん繋がっていくから、一人で使うと脳内ワールドが構築されていく感覚。書いて考える「書考(しょこう)」ツールとして全面的に活用しています。 Scrapboxに書いた内容は過去に書いた情報と関連づけられるので、「書いて思考を客観化する」という書くことの価値と意義が増幅されるのです。今までに色々使った「書考」ツールのうちで、Scrapboxは抜きん出ています。 その簡単な使い方を「暦」を例に説明しましょう。「暦」というのはshioが名付けた日記の書き方。作家の秦建日子さん(@TakehikoHata )がWorkFlowyに綴っている日記は形式が特殊なのでScrapboxへの移行を躊躇しているとのコメントを彼からいただいた時、その形式に名称がなかったからです。 簡単に言えば「10年日記」の恒久版。1年366日分、366ページある日記帳。毎年、その日の日付のページに書き足していく日記形式です。例えば「3月28日」のページに、毎年、3月28日の内容を追記していくのです。
しかし物理的な日記帳だとスペイスの制約があります。ITなら無制限。
各ページには、#2014、#2015、#2016、#2017……というハッシュタグとともに、各年のその日の記述が並びます。1ページに字数制限のないITだからできるワザ。「あ、今日は○○○記念日だ」と日々を小さく祝ったり、「あれから3年かぁ」という感慨にひたるもよし。
同時に、「○○○のお誕生日」、「結婚記念日」、「○○○の発売日」、「ピアノのレッスン開始日」など、公私にわたる当日のイベントも積み重なっていきます。これを毎日見て書いていれば、「結婚記念日を忘れてた!!」ということにはならないはず。
現在は、#2018というハッシュタグではなく、そのまま2018/02/05という日付タグをcontrol+tでワンタッチ入力しています。#2018などの西暦タグはすべてのページに書くことになるため、タグとしての意味をなさないと気づいたからです。2018/02/05 22:09:52 https://flic.kr/p/TVnZJF https://farm3.staticflickr.com/2941/34078261031_b64c9f2a7b_k.jpg
K-1 + smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
「暦」をScrapboxに書く場合、「目次」のページを作って[1月1日]から[12月31日]までの366行があるといい。毎日書くたびに目次に日付を増やしていくのも手ですが、最初に366行を一挙に作ってしまうと後が楽です。その手順をTwitterには下記のように書きましたが、改めて説明します。 1. Excelで「1月1日」を入力し、そのセルから下方に向かって365行、「12月31日」までドラッグして、下方繰返し
2. 2017年の場合に足りない「2月29日」の行を加えて書き足す
3. 366行を選択してコピー
4. エディタにペイスト。shioの場合、Macの老舗エディタ「Jedit Ω」を使いました。 5. 検索・置換機能を開き、「改行」を「]・[」に全置換。すると各行の頭がtabで始まり、日付が[ ]で囲まれた形式になります(1月1日・1月2日・1月3日・……)。 6. 全体をコピーして Scrapbox にペイストすれば完成。
7. 完成図〈↓〉。
追記:このblog「shiology」は当初より、撮影手法なども含め、「答え」でなく「やり方」を共有したいと思って書いております。方法がわかればその方法を使って人それぞれの多様な表現が生まれ、豊かになるからです。しかし今回、上記の方法で「できない」とおっしゃる方が複数いらっしゃいます。僕の説明が不十分で申し訳ございません。上記「暦 」からコピペしてお使いくださいませ すべての日付がオレンジ色をしていれば成功です。日付をクリックすると、その日付をタイトルとした新しいページが開かれますので、今年は#2017と書いてからその日の日記を記します。来年はその下またはその上に#2018と書いて追記。 control+tで[2018/02/05]のような日付を入力してから書き始めます。各行の冒頭でスペイスを打つと、インデントされます。
これらの日付のように、文字列を半角の[] で囲むか、文字列の頭に半角の「#」を付けて末尾に半角スペイスを入れると、その文字列がクリッカブル(リンク)になります。それを「ハッシュタグ」と呼び、それを使ってページ同士に繋がりができ、ページ間のネットワークが構築されるのがScrapboxの素晴らしいところ。情報が多くなっても、関係するページは常にページの下部に自動的に表示されます。
ページのタイトルを変更すると、そのタイトルをタグとしている他のページのタグも一括変更できます。最近追加されたその機能のおかげで、安心してタイトルを変更できるようになりました。
もはやどんな文書を書くときもScrapbox。情報が一元化され、相互に連関し、思考が立体化されます。書いて考える「書考」ツールとして、Scrapbox、ベストです。
https://flic.kr/p/TVnZnD https://farm3.staticflickr.com/2817/34078259811_08a7be94d9_k.jpg
K-1 + smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited